top of page
電卓を使う人たち

​相続スムーズに。

​相続税のことなら、下平伸次税理士事務所へ

​ご挨拶

相続税申告書を掲げているスーツの男性

​相続税のお悩みご相談ください。

長野県飯田市にある下平伸次税理士事務所です。

相続税、贈与税、譲渡の手続きなど幅広い業務を行なっております。

事前対策のご相談も承ります。

「顧客第一主義』を心がけ、お客さまにとって最適な手続きをご案内いたします。

​相続税は申告する機会が限られるため、いざという時に、どうしていいかわからないという方が多いです。申告期限もありますので、まずは、税理士にご相談することをお勧めいたします。

​相続税とは…?

相続税とは、亡くなった人(被相続人)から、財産などを相続した際に、財産の価格の合計額が、基礎控除額を超える場合にかかる税金です。

​以下の場合、相続税の申告の必要な可能性があります!

財産目録

✔︎ 複数の物件を相続した

✔︎ アパートやマンションを相続した

✔︎ 被相続人が退職金を受け取った後に早々に亡くなった

​✔︎ 被相続人が事業経営を行なっていた

​相続財産が基礎控除額を超える可能性が高くなります!!

ハートを手で持つ

​相続税申告はプロにお任せ!

相続税の計算は非常に難しく、誤った申告をすると過重に納税してしまったり、増税額が足りなかったりと後々トラブルになります。

​また、申告期限も相続開始から10ヶ月以内と決められており、期限を過ぎるとペナルティを受けることがあります。スピーディーかつ正確に申告するには税理士にお任せいただくのが一番です。資料の取り寄せに時間がかかることもあるため、相続が開始されたら、なるべくお早めにご相談ください。

​相続税申告の流れ

財産把握しているイメージ画像

​どんな財産が残されているのか調査し、概要を把握して、相続するかどうか決定します。

STEP.01

​財産や債務を把握

戸籍謄本

​被相続人と相続人の本籍地から戸籍謄本を取り寄せて、相続人が誰かを特定します。

STEP.02

​相続人を調査する

書類を持つ人

​相続の放棄または限定承認をする場合は、その旨を3ヶ月以内に家庭裁判所に申述する必要があります。

STEP.03

相続の放棄または
​限定承認

所得税の申告

​被相続人が死亡した日の翌日から4ヶ月以内に、被相続人の住所地の所轄税務署に確定申告をし、納税が必要な場合は納税します。

STEP.04

​所得税の申告と納付

協議書作成

​財産・債務を現物を見ながら確認し、遺産分割協議書を作成します。分割協議が終了しないと、相続税の手続きはできません。

STEP.05

遺産分割協議書の
​作成

申告書の作成

​いよいよ相続税の申告書を作成します。税理士がしっかりとサポートしながら作成するので、安心です。

STEP.06

申告書の
​作成・調印

窓口で手続き中

​相続税申告書を所轄税部署に提出し、合わせて納税し、相続税の手続きは終了です。相続開始から10ヶ月以内という期限がありますので、注意しましょう

STEP.07

相続税の
​申告・納税

​相続税のことでお困りではないですか?

​相談は無料です!ぜひ一度ご相談ください。

営業時間:8:40~17:00/定休日:第1、2土曜日及び日・祝日

悩む人

​事務所案内

​事務所名

​下平伸次税理士事務所

​電話番号

0265-24-8000

所在地

〒395-0804 長野県飯田市鼎名古熊2541-1

​アクセス

JR飯田線・鼎駅徒歩10分

​駐車場

​有

​ホームページ

​営業時間

08:40~17:00

​休業日

第1、2土曜日及び日・祝日

​その他

・経営革新等認定支援機関
・TKC全国会会員
・関東信越税理士会飯田支部所属

bottom of page